新着記事

cutipol

2022/7/21

【Cutipol】クチポールの食器レビュー

クチポールを買いました 最近色々な雑貨屋さんで目にするクチポールの食器を買ったので、そのデザインや使用感についてレビューしようと思います。私は東京駅のグッドデザインストアで初めて手に触れたのですが、そのデザイン性の高さからすぐに購入を検討しました。で、結局すぐに買いました。シルバーはセットで買って、お箸は単品で買いました。価格はだいたい5,000円くらいで、普段使いの食器としては高めだと思います。ただ多くの人はプレゼント用に買うそうなので、そういう意味ではちょうどいい価格だと思います。ご自宅用でも、プレゼ ...

続きを読む

oven

2022/7/21

【無印】無印のオーブンレンジ18Lのレビュー

無印のオーブンレンジを買いました 一人暮らしでコンビニ弁当が増えてきた頃、レンジが無いと生きていきない事に気付いてレンジを購入することを検討しました。 どうせ買うならちゃんとしたのを買おうと思い、コストやデザインを考慮して色々と比較検討して結果、無印のオーブンレンジを購入することにしました。(以前ケチって安い冷蔵庫を買った時に後悔した経験があるため) 無印のオーブンレンジを買う前に色々と調べて見たのですが、当該製品について意外とレビューが無かったので簡単に書いていこうと思います。 買おうか悩んでいる人はせ ...

続きを読む

life

2022/7/21

死ぬまでにやりたい30のこと【人生】

人生を考えてみた おはようございます。 毎日仕事に追われて、何のために生きているのか分からなくなってしまいました。 残業をして、家に帰ったらTVerを見て、朝起きてまた仕事の繰り返しです。 せっかく始めたブログも9記事書いた後に3か月間放置してしまいました。 新しい趣味を始めようとしても、どうせ時間を作れないしとか、今更始めたって遅いしという感情が沸き上がり、嫌な汗をひとつかいた後にベッドに寝転がってTVerを見る毎日です。 そんな時に、ふと我に返り、自分の人生ヤバい説が浮上したので、今こうやって3ヵ月ぶ ...

続きを読む

checklist

2022/7/21

【理系】大学での研究室の選び方【体験談】

研究室選びはとても重要 今回は、理系にとっては就活の次に大切であろう研究室選びについて書いていきます。 将来、研究職に就きたい場合、所属する研究室のテーマがとても重要になるので真剣に選ぶ必要があります。 でも初めての研究室選びの時は、正直何を考えて決めたら良いかは分からないと思います。 そこで本記事では研究室を選ぶときのポイントについて紹介をしていきます。 とは言っても、私も一つの研究室しか属したことがないので、基本的に体験談ベースで話していこうと思います。 少しでも皆さんの参考になれば幸いです。 ちなみ ...

続きを読む

blog

2022/7/20

ブログに書くことがない時【ブログのネタ探し】

ブログのネタ切れ ブログを始めたは良いけど、書くことないなぁ…と悩んでいます。 大きなテーマを持って始めたわけではないので、即効でネタが尽きてしまいました。 「ブログは成功させるためには、読者にとって有益な情報を書くべし!!」 って言う鉄則があるらしいけど、そんな情報は何も持ってないし... 人間ってのは、「自由にやって良いよ!」って言われるほうが、困るようにできていると思うんですよね。 学校教育だって学ぶ教科は全部指定されていて、授業は座っていれば単位取れるし、就活でも結局テンプレ通りのセリフを喋るだけ ...

続きを読む

おすすめ記事

    PAGE TOP